特化ブログと雑記ブログ、どっちで始めたらいいか迷っていませんか?
結論、大きく稼ぎたいなら特化ブログ、趣味的や副業でそこそこ稼げたらいいのであれば雑記ブログです。
ですがもし、
- ガツンと稼ぎたいから特化ブログかなぁ。でも特化するほど詳しいジャンルがない
- 書きたいことが多いから雑記ブログかなぁ。でもあんまり稼げないって聞く…
など悩んでしまう場合は、「完全な特化ブログでもないけれど、雑記ブログでもない中間のブログ」から始めるのがおすすめです。
「特化と雑記の中間のブログ」は特化ブログと雑記ブログのメリットを持ち、デメリットを緩和してくれるからです。
- 特化ブログと雑記ブログのメリット・デメリット
- 「特化と雑記の中間のブログ」とはどんなブログか
- なぜ中間のブログから始めるのがおすすめなのか
この記事を読めば、ブログ運営が一歩進められるようになりますよ。
特化ブログと雑記ブログ、どっちがいいのか
どっちがいいかは人と状況による
私のブログ歴は執筆時点で6年ほど。これまで特化ブログ、雑記ブログの両方とも運営してきた経験があります。
その経験からお話させて頂くと、やはり大きく稼げるのは特化ブログです。それもアフィリエイト広告がメインの。
だからといって特化ブログの方が優れていると一概には言えません。
特化ブログ、雑記ブログそれぞれにメリットもあればデメリットもあるからです。
自分に向いていそうなスタイル、もしくは自分の状況を考えて特化ブログがいいか雑記ブログがいいかを考えましょう。
特化ブログのメリット・デメリット
特化ブログには下記のメリット・デメリットがあります。
メリット | デメリット |
---|---|
専門性を出せる 上位表示されやすい 収益化しやすく、大きく稼ぎやすい | ジャンルに精通している必要がある ネタに困りやすい、飽きやすい 商材選びに失敗すると稼げない |
特化ブログのメリット
特化ブログの一番大きなメリットは、収益化しやすく大きく稼ぎやすいことです。
現在GoogleはE-A-T(専門性・権威性・信頼性)を大事にしています。
そのため「専門性が高く」、「その分野に精通している」特化ブログは「信頼できる」と評価されて検索順位上位に表示される傾向があります。
また、特定のテーマを扱った特化ブログは記事同士を内部リンクで繋ぎやすく、ブログの回遊性を高めることができます。
回遊性を高めることもSEO面で有利に働きますし、集客記事から収益記事へ誘導できる点でも稼ぎやすいのです。
広告単価が高いので、少ないアクセスでも月数十万は稼げます
特化ブログのデメリット
反面、特化ブログはその専門性の高さがデメリットになります。
一番のデメリットは選んだテーマによっては既に企業や専門家など強力なライバルがいること。
これらのライバルが検索上位を占めていると、マンパワーや権威性の面から個人はどうしても不利に…。
強豪がひしめくジャンルを選んでしまったり、そもそも売れない商品を選んでしまうと稼げないのも特化ブログならではの注意点です。
そのようなテーマを避けても、書きたいと思ったテーマに専門的な知識や経験がないと記事を書くことができません。
これから挑戦する過程を発信するという方針で運営するならありですが、勉強しながらになるため途中で挫折してしまうリスクを抱えると思った方が良いでしょう。
そして特化ブログは専門性の高さゆえに、書ける記事の範囲がどうしても限られます。
記事ネタに困ってしまったり、同じテーマについて書き続けているうちに飽きてしまうことが起こりやすいのです。
個人的に特化ブログのキツさは、同じテーマで書き続けることと感じます
雑記ブログのメリット・デメリット
雑記ブログには下記のメリット・デメリットがあります。
メリット | デメリット |
---|---|
初心者でも始めやすい 色々と試せる ネタに困りにくい、トレンドを狙える | 専門性を出せない 内部リンクで繋ぎにくい 大きく稼ぎにくい |
雑記ブログのメリット
雑記ブログのメリットは特化ブログのようにテーマを絞らないため自由に記事を書けることです。
そのためネタに困らず、色んなキーワードや広告を試すことが可能。トレンドを取り入れてアクセスを稼ぐこともできます。
まずは自由に記事を書いていき、アクセス数が伸びてくるジャンルが出てきたら特化ブログに切り替える芸当ができるのも色々と実験できる雑記ブログならではです。
自分の好きや経験が何か一つに特化している必要がないこと、色々と書ける自由さのお陰でブログを挫折しやすく、初心者のスタートとして非常におすすめです。
雑記ブログのデメリット
ただその反面、特化ブログに比べるとどうしても稼ぎにくいです。
特化ブログのようにブログに専門性を出せないため、ブログ内で回遊して貰うようにするのが難しく、SEO面でも収益化の面でも不利です。
勘違いしないで欲しいのは、雑記ブログは稼げないわけではないこと。雑記ブログでも稼ぐことはできますが、特化ブログほど稼ぐことが難しいだけです。
雑記ブログでも月100万以上稼いでいる方もいらっしゃいますよ
私の初めてのブログは特化ブログだった
私が初めて作ったブログは特化ブログでした。
美容系ジャンルで何個か作り、多かれ少なかれ収益化に成功しています。
美容系は日常で必要なのでそんなに苦痛にならず記事を更新することができましたが、飽きるといえば飽きました。なので私は複数個同時運営して飽きを分散させていました。
中には全く稼げなかったブログもありましたよ
特化ブログで大きく稼げるようになってから並行して雑記ブログに挑戦し、こちらもアドセンスや物販アフィリエイトで収益化に成功しました。
収益は特化ブログほどではなかったものの、初めて企業案件を頂いたのは雑記ブログでした。
逆に特化ブログの方はクローズドASPからのお誘いが数件あったので、特化も雑記も本当にそれぞれに良さがあります。
ミカゲ的にはどっちから始めるのがおすすめなんだ?
それは冒頭でも言った通り、人と状況によるよ
私が思う特化or雑記
特化ブログでは単価が高いアフィリエイト広告で稼ぐことが主流です。
単価が高いため、例え少ないPVでも必要な方に届けることさえできれば稼げます。
- 会社員を辞めて独立したい
- FIREしたい
上記のように”大きく稼いだ先に明確な目標があり、選んだジャンルに詳しくて記事を飽きずに書き続けられる方”は最初から特化ブログに挑戦しても挫折しづらいでしょう。
とにかく大きく稼げないと困る状況の方も、しっかりと覚悟を決めて特化ブログを選ぶのはいいと思います。
特に既に会社を辞めているなどの状況だと頑張るしかなく、覚悟が決まりやすいからです。
過去の私も既に退職したあとだったので、特化ブログを選びました
しかし実際ブログを運営してみると分かるのですが、記事を書き続けることは思った以上に大変です。私は何度もブログ運営に疲れて休んだ経験があります。
ブログに限った話ではありませんが、稼げる前に挫折してしまう方が多いです。
なかなか結果が出ないと辛くなってしまう気持ちは私もよ~~くわかるのですが、ブログで稼ぎたいならまずは時々休みながらでもいいから継続することが大切です。
ブログは記事がないと相手に見て貰えませんから、書かないことには何も始まりません。
- これまで副業があまり長続きしなかった
- 飽きっぽいまたは興味の範囲が広い
- ブログ初心者
- 本業があり、急いで大きく稼がなくても金銭的に余裕がある
- 書きたい内容が趣味の要素が大きい
このような方は特化ブログよりも雑記ブログから始め、まずは継続して記事を書くことをおすすめします。
特化ブログと雑記ブログどっちで始めるか迷う時はどうしたらいい?
特化か雑記かで迷う原因
特化か雑記かで迷ってしまう理由は色々あると思いますが、ざっくり分けるとこの2点に集約されるのではないでしょうか?
- 特化ブログと雑記ブログそれぞれにメリット・デメリットがあって自分はどちらがいいか分からない
- ブログで取り上げるテーマ・ジャンルを絞り切れない
ブログ初心者で経験値が足りないが故に迷ってしまう感じかな
それもあるし、私のように興味の範囲が広いタイプも迷いやすい気がするよ
そういう場合、完全な特化ブログでもないけれど、雑記ブログでもない中間のブログから始める手もあります。
「中間のブログ」をおすすめする理由
「完全な特化ブログでもないけれど、雑記ブログでもない中間のブログ」をおすすめする理由は、このブログが「特化と雑記の中間」ポジションで、特化ブログと雑記ブログのいいとこどりをしているからです。
特化ブログと雑記ブログにはそれぞれ下記のようなメリット・デメリットがありますよね。
- 特化ブログ
- 【メリット】専門性が高くSEO面で有利になりやすく、収益性も高い
- 【デメリット】記事ネタが枯渇しやすい、飽きることがある。商材を外した場合収益化できない
- 雑記ブログ
- 【メリット】なんでもネタにできるためネタに困らない、楽しく続けやすい
- 【デメリット】専門性が低くSEO面で不利。収益化もしづらい
稼ぎたいなら特化ブログですが、雑記ブログのように自由に書けないという欠点が。
反面、雑記ブログは自由に楽しく書ける反面、専門性が落ちて稼ぎにくい欠点があります。
両極端で悩んじゃうんですよね
「特化と雑記の中間ブログ」は、特化ブログと雑記ブログのメリットを取って、デメリットを緩和できるブログです。
ブログに来て欲しいターゲット像を明確にしてカテゴリ数を3~5個に絞る事で、特化ブログと雑記ブログのいいとこどりをした中間ブログを作ることができます。
中間ブログのメリットは下記の通り。
- 雑記ブログのように稼ぎにくいブログになりにくい(雑記ブログの欠点をカバー)
- ターゲットやカテゴリを絞っているので読者に刺さりやすいブログを作れる(雑記ブログの欠点をカバー)
- 特化ブログよりもある程度自由に記事を書きやすく、更新が止まりにくい(特化ブログの欠点をカバー)
特化ブログよりも自由度があり、雑記ブログよりも稼ぎやすいってことか!
ところで、特化ブログや雑記ブログで運営していると、下記のような理由で軌道修正することがままあります。特に初心者のうちはあるあるです。
- 特化ブログのつもりで作り始めたけど、記事ネタに困った・選んだジャンルが個人的に向いてなかった…雑記ブログに変更しよう!
- 雑記ブログとして運営していたけど、Aのカテゴリが伸びてきたから特化ブログにしてしまおう
中間ブログも運営途中での軌道修正が可能です。
なんなら完全な特化ブログ、雑記ブログよりも軌道修正しやすいです。元々どっちつかずの中間なので。
やりやすいな!
ただもちろん中間ブログにもデメリットはあります。
雑記要素が混じる分、どうしても特化ブログよりは収益性が落ちます。
ですが、特化ブログにしようか雑記ブログにしようか迷ってしまう人にはめちゃくちゃおすすめのブログスタイル!
中間ブログの作り方は雑記ブログで稼ぐ方法にまとめています。中間ブログに興味を持った方はあわせて読んでみてください!
「とりあえず始めやすそう」って思いませんか?
手を動かしながら考える人にも合ってそうだな
私もそうだわ…
特化ブログか雑記ブログかで悩んでいると、いつまでもブログを始められなかったり、運営方針に悩んで記事が書けなくなったりといいことは一つもありません。
だったら初めから特化と雑記の中間から始めて、まずは気軽にブログ更新していった方が断然いいですよ。
- 記事が増えるとあらゆるデータが取れる
- 自分が書きやすい記事が分かる
- 自分のブログでアクセスが多いジャンルが分かる
- 記事を書いたぶんだけ経験値が上がる
私が昔運営していた雑記ブログも、更新しているうちにアクセスが良いカテゴリが出てきました。
そのカテゴリの記事を増やしていったところ、企業からのレビュー依頼に結び付いたんです。
考えているだけでなく、手を動かすことが大事です!
【まとめ】自分に合ったブログスタイルで始めよう
それぞれのブログスタイルのメリット・デメリットは下記の通り。
特化ブログ | 中間ブログ | 雑記ブログ | |
---|---|---|---|
稼ぎやすさ | ◎ | 〇 | △ |
記事の書きやすさ | △ | 〇 | ◎ |
SEO | ◎ | 〇 | △ |
- 特化ブログ
- 【メリット】専門性が高くSEO面で有利になりやすく、収益性も高い
- 【デメリット】記事ネタが枯渇しやすい、飽きることがある。商材を外した場合収益化できない
- 雑記ブログ
- 【メリット】なんでもネタにできるためネタに困らない、楽しく続けやすい
- 【デメリット】専門性が低くSEO面で不利。収益化もしづらい
- 中間ブログ
- 【メリット】特化と雑記の弱点を相互補完している
- 【デメリット】特化ブログほどは稼げない
どのスタイルのブログで始めたらいいかは、あなた自身の状況次第です。
雑記ブログは稼げないから特化ブログの方がいいとよく聞きますが、雑記ブログでも稼いでいらっしゃる方もちゃんといます。
結局のところ、ブログは自分に合った方法で(正しいやり方で)続けられるかどうかが大きいです。
それぞれのメリット・デメリットを考えて、まずは実際にやってみましょう。
どうしても迷ってしまう場合は、中間ブログから始めるのがおすすめです。
中間ブログを作る時のポイントは「雑記ブログで稼ぐ方法【稼ぐ雑記ブログは●●がしっかりしている】」に書いていますので、作ってみたい方は参考にしてください。
意外と今は中間ブログのスタイルが多いです。
中間ブログから始めて特化ブログに移行するブロガーも多く、運営しやすいことがよく分かりますね。
もちろん後から軌道修正して、特化しても完全に雑記にしてもOK!
まだWordPressブログを立ち上げていない方は、エックスサーバーでワードプレスブログを作る方法を参考にブログを開設しましょう!