ポケモンスリープで不定期で開催されるミニアメブースト。
ゆめのかけらを消費するため気軽に使えるわけではないですが、ゆめのかけらが余っている時はぜひ活用したいシステムです。
有効に使うにはどのポケモンに使うのがいいのか私のプレイ経験も交えて書きましたので、参考になるところがあれば幸いです。
ポケモンスリープの「ミニアメブースト」とは
ミニアメブーストとは時々期間限定で登場する、ポケモンの育成が捗るシステムです。
- アメを使った時に得られるEXP獲得量が2倍になる
- アメ1個あたりのゆめのかけらの使用量が通常の4倍になる
- 1日に使用できるアメの数は50個まで
ミニアメブーストを使用するかは、アメを使用する時にON/OFFで切り替えることが可能です。

ミニアメブーストが使用できる期間中はデフォルトでONになっているため、使いたくない場合はOFFにするのをお忘れなく。
またアメの使用量は翌日に持ち越せないため、忘れずにその日のうちに上限まで使い切る必要があります。
【上位版】アメブーストとは
ミニアメブーストには上位版の「アメブースト」があります。
- アメを使った時に得られるEXP獲得量が2倍になる
- アメ1個あたりのゆめのかけらの使用量が通常の5倍になる
- 1日に使用できるアメの数は500個まで
ミニアメブーストに比べるとゆめのかけらの消費量が多くなりますが、使用できるアメの数が多いです。
アメブーストが使える機会は少なく、基本的にはミニアメブーストが登場することがほとんどです。
ミニアメブーストを使うべきかは状況次第
ポケモンの育成がはかどるミニアメブーストですが、使うべきかはその時の状況で判断するしかありません。
例えば、私だったらこんな時は使いません。
- そもそもゆめのかけらの所持量が少ない
- 鍋の容量を現時点のMAXにできていない
- 鍋の容量が増えるアップデートのお知らせが出ている
- 急いで育てたいポケモンがいない
- アメが余っている
逆にこういう時は積極的にミニアメブーストを使います。
- ゆめのかけら富豪になっている
- 鍋の容量をMAXにしてある
- 急いで育てたいポケモンがいる
- ポケモンスリープを始めたばかりで、育っていないポケモンが多い
- アメやばんのうアメが不足している
しっかりやりこんでいるプレーヤーほどミニアメブーストの恩恵が小さい?
私の体感レベルの話ですが…ポケモンスリープを長くやっていて、フレンドもしっかり厳選している人ほどミニアメブースト機能をあまり使わないで済む気がしています。
フレンドがポケスリのTier表を理解していてアメを選んで送ってくれる人や、自分の好きポケモンのアメを送ってくれる人だとそもそもアメが不足しづらいです。むしろ余ります。
私はブイズの厳選を一年かけて行ったのですが、ブイズのアメを優先して送ってくれる人を何人かフレンドに入れていました。

そのかいあってイーブイのアメに困りませんでした
それ以外も基本的に「アメを選別して送ります」と言っている方を選んでフレンドにしたので、大抵のポケモンのアメは十分集まってきます。
むしろアメが余りまくっている現状で、むしろ鍋の拡張でゆめのかけらが足りなくなることが多いです。
なので私としては無理にミニアメブーストを使ってポケモンを育成するよりは、ゆめのかけらを温存して鍋の拡張にあてたいと思っています。
とはいえこれは私の場合で、人によっては「早くレベルをカンストさせたいからいくらアメとゆめのかけらがあっても足りないよ!!」という方もいらっしゃるでしょう。
ミニアメブーストを使うおすすめポケモンは?
基本的にゆめのかけらは温存する私ですが、ミニアメブーストを使う時は下記のポケモンを優先します。
- 育成優先度が高いポケモン
- アメが集まりにくいレアポケモン
- 育成に大量の経験値を必要とするポケモン
アメ何個いる?のような便利ツールもあるので、必要な方はこういうのも触ってみてください。
①育成優先度が高いポケモン
育成優先度が高いポケモンとは、下記のようなポケモンのことです。
- 第二食材を早く開放したいポケモン
- 第二サブスキルを早く開放したいポケモン
- レベル50以下
ポケモンスリープはレベル25のサブスキル、レベル30第二食材をさっさと開放した方がポケモンが強くなるゲームです。
なので私は仲間にしたばかりでまだレベル30に達していないポケモンがいたら、積極的にミニアメブーストを使います。



レベル30までならゆめのかけらの消費量もまだ少ないので
レベル50の第三サブスキル、レベル60の第三食材も早く開放したいところですが…レベルが上がるとアメの必要量もゆめのかけらの消費量も大きくなります。
下記のレベル55のメタモンで見てみると…。




ミニアメブーストON(左)にした方がレベル56までの残り経験値が586と、ミニアメブーストOFF(右)よりも経験値を稼げています。
しかしレベル55ともなると1レベルすら上がらず、ゆめのかけらの消費量だけがエグイという結果になっちゃうのですよね。
なのでミニアメブーストするとしてもレベル50までが現実的なラインに感じています。



レベル50以降はゆめのかけらの消費量の割りに対してレベル上がらないな~という体感になりがち
②アメが集まりにくいレアポケモン
ミニアメブーストはアメが集まりにくいポケモンに使うのもおすすめです。
- 伝説ポケモン
- レアポケモン(捕獲時16ゲージある無進化のポケモン)
- フレンドの偏りでなぜかアメが集まりにくいポケモン
リサーチでアメが集まらないとゆめのかけら以上にアメが貴重になりますから、上記のポケモンに優先的にミニアメブーストを使ってあげるといいです。
基本的には出現率が低い伝説ポケモンやレアポケモンですが、フレンドの状況によってはなぜかアメが集まりにくいポケモンが出てきたりします。
そういう子に使ってあげるのもおすすめです。
③育成に大量の経験値を必要とするポケモン
ポケモンスリープには育成に大量の経験値が必要で、育てるのが大変なポケモンがいます。
この子たちに優先してミニアメブーストを使うのもおすすめです。
- 伝説ポケモン(1080タイプ)
- ミニリュウ、ヨーギラス系統(900タイプ/600族)
900タイプや1080タイプはレベルを上げるのに通常よりも1.5倍、1.8倍の経験値が必要です。
相対的にアメの必要量が増えて貴重になりますから、ゆめのかけらを消費してでもミニアメブーストを使う価値が高いです。
私は伝説ポケモンは今のところチームに編成していないので育成していないですし、900タイプはカイリューしかいないのでミニアメブーストを使う機会は今のところほぼないです。



今後の新ポケモン次第では変わってくると思います
経験値の仕組みについてより詳しく知りたい方は、育成/経験値タイプを参考にどうぞ。
【まとめ】ゆめのかけらの入手状況に応じてミニアメブーストを賢く使おう
私は鍋の上限が開放された時にゆめのかけらが不足するようになってきたので、今はミニアメブーストはあまり使っていません。
しかしゆめのかけらが不足する前は、レベル30になっていないポケモンやレベル50以下のレアポケモンにミニアメブーストを使うことが多かったです。
せっかくミニアメブーストが使えるタイミングなのに使わないともったいない気がしてしまいますが、ミニアメブーストはまあまあの頻度で登場するので無理に使わなくても大丈夫です。
「今回はゆめのかけらが足りないし見送ろう」という時があっても問題なし。
状況に応じて活用していきましょう!