コトブキヤハンドモデル左手レビュー【加賀美高浩監修】ARTIST SUPPORT ITEM

当ブログの記事内にはプロモーションを含みます
コトブキヤハンドモデル左手レビュー【加賀美高浩監修】ARTIST SUPPORT ITEM

絵師の間で度々話題になるコトブキヤの「ARTIST SUPPORT ITEM ハンドモデル」。

これは何かというと、美しい手の作画で有名な加賀美高浩さんが監修した原寸サイズの手のアクションフィギュア。

何年か前に存在を知ってから気になっていたのですが、お値段にビビってここまで買わずに来ました。

しかし先日500円のガチャガチャで1/2サイズが出て再び話題になったことをきっかけに、「やっぱり欲しい」と思い切って購入しました。

ミカゲ

結果、もっと早く買えば良かったと思うレベルでさっそく作画の役に立っています!!

目次(タップで移動可)

コトブキヤハンドモデルレビュー(左手)

私が購入した時は右手が売り切れで、左手の在庫があったので左手を購入。

色は白

コトブキヤのハンドモデルを買った理由

の3Dモデルにも手がありますし、トレス・模写OKの手の素材もたくさんありますよね。

いざとなったら自分の手を見ることもできますし、今まではそこまでハンドモデルの必要性を感じていませんでした。

しかし2024年から漫画を描くようになり、既にある資料だけでは限界を感じるようになってきました。

ミカゲ

自分の手だとキレイじゃない…という欠点もありましたし

そんな時にハンドモデルのガチャが出たというのを見て、この実物大ハンドモデルの存在を思い出して購入するに至りました。

可動域がすごくて自然なポーズが作れる

ハンドモデルの大きさは一般的な女性の手と同じくらいという感じです。

私は手が小さいほうです

届いてさっそく色々と触ってみたのですが、真っ先に思うのが可動域の高さです!

一番すごいのは親指の付け根じゃないかと。

親指の付け根が手のひら側も手の甲側もパカッと開くようになっていまして、このおかげでかなり色んなポーズが取れるようになっているんじゃないかなと…。

指の関節部分には球体が入っており、そのおかげでスムーズに動くし握りこぶしもできちゃいます。

物を握らせるポーズもできるので、これはかなり使えます……!

ミカゲ

いいお値段するので買うのを躊躇しちゃいますが、実際に作りの精密さを見ると納得のお値段でした

手が美しいので使いやすい

これまでクリスタのハンドモデルは自分でポーズを作る必要があり大変でしたが、今はカメラで自分の手と連動させてポーズを取れるようになったのでかなり使いやすくなりました。

しかしハンドモデル自体が自分好みじゃないと、なかなかそのまま参考&トレスしづらい問題があります。

台座があるので浮かすこともできます

しかし、コトブキヤのハンドモデルは手のモデルが好みに合わない問題を解決してくれたので、大変ありがたいアイテムです。

絵にした時に映える指の長さかつ、爪も超綺麗ですしね…!

絵柄によってはもしかしたら合わないかもしれないんですが、クセのない綺麗な手なので基本的には汎用性が高いと感じます。

ミカゲ

少なくとも不格好な自分の手を参考にするよりは全然いいと思っています!

実際にトレスしてみたのがこちら↓

ミカゲ

うおぉぉぉーー!綺麗な手が描ける~~~!!

そのままトレスすると皮がない不自然な感じになるので、加筆修正は必要です。

でもどこに気を付ければいいかは同封の紙に描いてあるので、これを見れば大丈夫です!

中性的な手ではありますがどちらかというと「BLの受け」にピッタリな手という感じがしました。

女性の手の参考にする場合は、もう少し指を細くするなどの修正が必要だと思います。

できれば両手揃えたい

今回左手しかなかったので片手のみ購入しましたが、やっぱり両手欲しいな~~と思いました。

左右違う色で買えば左手右手の区別もつきやすく、作画もしやすそうです。

片手しかなくても自分の手と組み合わせれば、こういうポーズ↓は一応できます。

ただ写真を撮る角度に限度が出るので、絡みのある漫画を描かれる方は両手あった方がいいと思います。

ミカゲ

手フェチの私としては両手揃えてニヤニヤしたいな~…!

【製品詳細】コトブキヤハンドモデルの特徴

コトブキヤのハンドモデルは「ARTIST SUPPORT ITEM」として生産されています。

現在はコトブキヤのオンラインショップなどで販売されていますが、元は応援購入サービス「Makuake」のプロジェクトで右手が応援購入金額約1億4500万円を超えたところから始まっています。

その後カラーバリエーション展開や、左手の販売も開始されました。

①加賀美高浩さん監修×原型師 白髭 創のタッグ

絵の資料を探しているときに、一度はこの本を目にしたことがあるのではないでしょうか。

美しい手の作画をされる加々美さんが、ハンドモデルの監修をしています。

ハンドモデルの原型師はコトブキヤを代表する白髭 創さんという方。

このお二人がタッグを組んだからこそ実現できた可動域の高いハンドモデルです。

②限りなく人体と同様の動きをするリアルな可動域

コトブキヤのハンドモデルの最大の特徴は、人体に近いリアルな可動域があること。

うにょーん

といっても無茶苦茶な可動はせず、人体で動かない方向には可動しないようにロックがかかる構造になっています。

これ以上は動かない

そのため不自然にならず自然なポーズを作れるようになっています。

ミカゲ

絵にした時に映えるくらいのややオーバー可動はできる…という感じです!

コトブキヤのハンドモデルはどこで買える?

コトブキヤのハンドモデルは下記3点のショップで販売しています。

①コトブキヤオンラインショップ(公式)

コトブキヤオンラインショップは株式会社壽屋直営のオンラインショップです。

ようするに公式。公式から買いたいという方はこちらを利用しましょう。

5%のポイント還元がつきます。

利用可能な支払い方法は、クレカ、代金引換、コンビニ決済、atoneです。

②BOOTH(pixiv公式BOOTH)

pixiv公式がBOOTHのページを持っているのでそこからも購入できます。

pixivアカウントをお持ちであれば、お買い物しやすいですね。

利用可能な支払い方法は、クレカ、PayPal、コンビニ決済、銀行決済などです。

③Amazon、楽天、Yahoo!ショッピング

普段から利用しているであろうAmazonなどの大手ECサイトでも販売しています。

左手

右手

手袋

【まとめ】売り切れの場合は再販を待とう

コトブキヤのハンドモデルは常時生産されているわけではないようで、市場になくなったら再販しているようです。

これまで右手も左手も何度かカラーを変えて再販されてきたので、もし欲しいタイミングで在庫がなかった時は再販を待ちましょう。

ミカゲ

同時にコトブキヤに再販希望の意思をつたえておくとベターですね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次(タップで移動可)