クリップスタジオペイント(クリスタ)が気になっているけど、有料ソフトだから迷う…というお気持ちわかります。
私もクリスタを買う前は迷いました。
でも、周囲でお絵描きしている人のほとんどがクリスタを使っていたこと、みんな口を揃えて「間違いないよ」と言うので思い切って購入。
そしたら高機能でとても素晴らしいソフトで、誇張でもなんでもなく他のソフトを使ってみたいと思わないほど気に入っています。
クリスタの購入を検討中なら、本記事を参考にしてみてください。

私はPROもEXも使ったことがあるので、両方の使用感が分かります!
\ イラストメインなら /
\ 漫画・アニメ制作に /
クリップスタジオペイントを買った理由
私がクリスタを買ったきっかけは、周囲の絵師さんに聞いたら99%クリスタを使っていたこと、特に不満もなさそうだったことです。
私は子供の頃から絵を描くことが好きでした。
大学生の時にアナログから半デジタルに移行し、その時はPhotoshop elements(買い切りで比較的安い)を使っていました。
その後社会人になって絵を描くことから離れてしまったのですが、久しぶりに絵を描きたいなぁと思った時に絵師仲間に聞いたらほとんどの方がクリスタを使っていました。
他に無料ソフトや安いソフトがあることも知っていましたが、クリスタは世界で一番のシェアを誇るお絵描きソフトで、絵師さんたちの話でもユーザー満足度がかなり高いと感じたため迷わずにクリスタに決めました。



利用ユーザーが多いと検索したら分からないこともすぐ解決するので、その点も決め手でした
クリップスタジオペイントの口コミ(PRO/EX)
私は今クリスタEXを使っていますが、最初にクリスタを使い始めた時はPROを使っていました。
当時は漫画を描くとしても数ページで、イラスト制作がメインだったためPROでも十分でした。
しかし同人誌制作のために長編漫画を描くことにした時にEXへアップグレード。
それからずっとEXを使っています。



PROかEXかは、漫画を描くか描かないかで考えて大丈夫です!
詳しくはクリスタEXとPROの違いをまとめた記事をどうぞ。
PROとEX両方の使用経験がある私ですが、クリスタを使ってみての感想は下記の通り。
①イラストや漫画を描くことに特化していて使いやすい
大学生の時はアナログでペン入れまでしたイラストをスキャンし、Photoshop elementsで着色していました。
Photoshopでイラストを描かれるプロの絵師さんもおり、Photoshopでもイラスト制作は可能です。
しかしクリスタを使ってみてびっくり。
クリスタは圧倒的にイラスト・漫画制作に特化しており、非常に使いやすいのです。



Photoshopは写真加工ソフトなので当たり前と言えば当たり前なのですが…
どう使いやすいのかというと、イラストや漫画を描くために便利な機能や素材が充実しています。
- 自由にポーズが付けられる3D人形
- 線画修正が楽になるベクターレイヤー
- 背景、トーン、ブラシなどの素材
- 写真や3D素材を線画に変換する機能(EXのみ)
- ユーザーが配布するアセット素材
- 複数ページの漫画を一括で管理する機能(EXのみ)
↑これはほんの一例ですが、どれもこれも普段からよく使っている機能・素材ばかりです。



便利すぎて自分の実力以上の絵が描けているのではと思ってしまうほどです(いや実際そうかも)
尚、クリスタにはイラスト制作向きのPRO
漫画制作に関する一部の機能はEXのみで使えますが、イラストを描くだけならPROでも全く不便しません(私もそうでした)。
デジタルイラストの入り口はPhotoshop elementsだった私ですが、クリスタ



餅は餅屋、ってことですね
特にEXで使える漫画機能は本当に大助かりです!!
原稿を一括管理できるのでセリフの修正や書き出しも容易ですし、Ver.4.0.以降はAI学習対策も一括で可能。
3D製本プレビューで原稿を印刷したらどうなるかの確認もでき、原稿の状態では分かりにくいところの修正もしやすいです。
②多機能かつ継続的なアップデートで色んなことができる
クリスタは元々かなり多機能で、便利なお絵描きソフトです。
それなのに継続的なバージョンアップデートにより、どんどんどんどん更に便利に進化し続けています。
例えば、2025年3月のバージョン4.0アップデートでは、3Dモデル人形に直接書き込めるようになりました。
これによって「角度を変えた時にスーツの襟はどう見えるのか?」など分かりやすくなり、資料を必死こいて探す手間が省けるように…!!



神アプデ!!
その他にもテキストの整列ができなかったのができるようになったり、パースに応じて配置できるようになったりと「細かいけれどもっとこうだったらいいのに…!」というユーザーの想いを組んでどんどん良くなっています。
AIによる無断学習が問題になると、AIの学習を阻害する機能を付けてくれたりもしました。



ユーザーのことを考えてくれているお絵描きソフトです
③ユーザーが多いため参考書籍などが豊富
クリスタは全世界で4,500万人以上のユーザーが使っているお絵描きソフトです。
利用者が圧倒的に多いため、クリスタを使っていて困った時は調べればすぐ出てきますし、書籍もたくさん出ています。
例えば塗りを勉強したいと思って本を買ったとしますが、使われているソフトは大抵クリスタです。
SNSで検索して疑問が解決したり、こんな機能あったんだ!と発見があることも多く、利用者が多いことの恩恵は私の実感としてもかなりあります。



初心者ほど使っている人が多いソフトを使うことをおすすめします
\ イラストメインなら /
\ 漫画・アニメ制作に /
クリップスタジオペイントをおすすめできる人と、できない人
クリスタはイラスト・漫画制作に特化しており、私としてはかなりおすすめのお絵描きソフトです。
クリスタをおすすめできる人
クリスタをおすすめできる人は下記のような方です。
- 初心者~上級者~プロ
- イラスト、漫画、アニメーション制作をしたい
- ブラシなどを自分なりにカスタマイズしたい
- 買い切りがいい(※PCのみ)
- PC、iPad、スマホなど複数のデバイスで作業したい
クリスタは初心者からプロまで使えるお絵描きソフトです。
初めはその機能の多さに戸惑いますが、使っているうちに慣れますし少しずつ使いこなせるようになりますので安心してください。
私個人としてはクリスタは素材が豊富なので、背景描けないけどイラストや漫画描きたい…という方にもおすすめしています。
クリスタをおすすめできない人
逆にこんな場合は他のソフトを検討されてもいいと思います。
- 無料のお絵描きソフト、もっと安いものを探している
- 多機能ではなくシンプルな機能で十分
クリスタは初心者からプロまでおすすめできるお絵描きソフトですが、使い方によってはそこまでの機能を求めていないこともあるでしょう。
そういう場合や、もっと安いソフトでないとお小遣いで買えない…という場合は他のソフトを検討してみるとよさそうです。
- CLIP STUDIO PAINT PRO
(イラスト制作がメインなら) - CLIP STUDIO PAINT EX
(漫画も描きたい場合)
【参考】クリスタEXとPROの違い
クリップスタジオペイントの価格(PRO/EX)
クリスタの価格は下記の通り。
CLIP STUDIO PAINT PRO![]() ![]() | 6,400円 |
---|---|
CLIP STUDIO PAINT EX![]() ![]() | 26,900円 |
(※Ver.4.0/無期限/ダウンロード版の価格)
上記価格はPCのみで買える買い切り版(無期限版)の価格です。
iPadやスマホで使いたい場合や複数デバイスで使用したい場合はサブスクプランになります。
サブスクについてはクリスタ
【まとめ】迷ったらクリスタを選んでおけば間違いなし
どうしても無料のお絵描きソフトでないとダメという場合を除き、お絵描きソフトはクリスタを選んでおけば間違いないです。
機能が充実していますし、バージョンアップでどんどん進化しているので仮に多少不満があっても改善されるためです。
利用者が多いので困った時も解決しやすいです。



お絵描きソフト選びに迷っているなら、私はクリスタをおすすめします
\ イラストメインなら /
\ 漫画・アニメ制作に /