PC・iPad– category –
-
iPad Air着脱式ペーパーライクフィルムを比較。2つ実際に使ってみた感想
iPad Air(第6世代)の画面がつるつるしていてイラストが描きにくいと感じた時、ペーパーライクフィルムを検討しますよね。 ペーパーライクフィルムの表面はざらつき加... -
iPad Air購入後のおすすめ設定8つ。自分が使いやすいようにしよう
2024年5月に発売したiPad Air M2(第6世代)を購入しました。 実は初めてのiPadです…!iPhoneもMacも持ったことがありません。完全にApple製品初心者です。 初めてのiPa... -
Win11-スタートメニューのカスタマイズ方法解説。超使いやすくなります
Windows11のスタートメニューですが、自分が使いやすいようにカスタマイズ・整理できます。 デフォルトのままだと不要なアプリも並んでいますが、自分がよく使うアプリ... -
液タブをPCに繋ぎたいのにHDMI端子が足りない!一つしかなかったので私はこうした
液タブをPCに接続しようとしたらPCにHDMI端子が一つしか付いておらず、そのHDMI端子はすでにモニターを接続している…。 私はモニターをディスプレイポートで接続し、液... -
Wacomの液タブを新しいPCで使う方法。PC買い替え時の参考に。
この度PCを買い替えたのでWacomの液タブ(Wacom Cintiq 16)を旧PCから新PCへ接続しなおすことに。 新しいPCで液タブを使うには、液タブを買った時と同じ手順を踏めばOK... -
【クリスタ向けPC】必要スペックとおすすめPC7選!CPUのコア数は?グラボはいらない?
2025/3/7:見出し「クリスタを使うのにおすすめのデスクトップPC、ノートPC」を最新のものに修正しました PC(パソコン)でクリスタ(CLIP STUDIO PAINT)を使ってデジ... -
【win10】PCのスペック確認方法。調べ方は超簡単!
自分が今使っているPCのCPU、メモリ、ストレージ、グラフィックボードの確認方法について画像つきで解説します。 調べ方はPCにうとい方でも簡単ですので、ご安心くださ... -
ブラウザでカーソルが点滅した時の解決策はF7キーを押すだけ!
ある日いつものようにブログ記事を書いていたら、ブラウザ上のあらゆるところでI字カーソルが点滅する現象が。 謎のI字カーソル 「まさかPCが壊れた!?」と一瞬ゾッと... -
Googleアドセンス-自動最適化テストが勝手に開始!中止や設定変更の手順【1分でできる】
ある日Googleアドセンスの管理画面を見に行ったら、「サイトで 1 つ以上の自動最適化テストが実施されています。状況を確認してください。」と表示されていました。 な... -
Logicool SIGNATURE M550レビュー。手が小さい女性でも握りやすい大きさでよき!
これまで愛用していたロジクールのマウスがボロボロになったので、新しく「Logicool SIGNATURE M550」を買いました。 結論、「女性の中でも手が小さい私でも握りやすく...