ポケモンスリープ– category –
-
ポケモンスリープ-ミニアメブーストは使うべき?おすすめの使い方は3つ
ポケモンスリープで不定期で開催されるミニアメブースト。 ゆめのかけらを消費するため気軽に使えるわけではないですが、ゆめのかけらが余っている時はぜひ活用したいシ... -
ポケモンスリープを1年半続けた感想と結果【プレイ日記】
ポケモンスリープのリリースから1年半。 恒例になりつつある振り返り記事です。 暇つぶしの読み物として気軽に読んでいってください これまでの振り返り記事 ポケモンス... -
ポケモンスリープ-ブイズの厳選を1年半かかって終了!【フレンドレベル80】
ポケモンスリープでブイズの厳選をしていた私。 リリースから1年半…ようやくイーブイの厳選が終了し全ブイズが揃いました。 本記事では、 イーブイのフレンドレベルはど... -
ポケモンスリープ-リーフィア厳選のおすすめサブスキルと性格まとめ!しっかり選んだ方がいい
ポケモンスリープのリーフィアはラピスラズリ湖畔に適性を持ち、「げんきエールS」でランダムにチームのポケモンを回復してくれるヒーラー。 リーフィアは「サブスキル... -
ポケモンスリープ-ブラッキー厳選のおすすめサブスキルと性格は?強いスキルタイプ!
ブラッキーはイーブイのあくタイプの進化形で、ポケモンスリープにおいてスキル発動率がトップクラスを誇ります。 私の手持ちのブイズの中でも圧倒的にスキル発動率がず... -
ポケモンスリープ-グレイシア厳選!おすすめサブスキルと性格は?起用する目的を明確にしよう
グレイシアは料理パワーアップSというどのフィールドでも役に立つメインスキル持ち。 グレイシアをチームに入れるなら、下記運用がおすすめ。 ウノハナ雪原での使用を見... -
ポケモンスリープ-フレンド機能活用しないと損!メリット・デメリットを解説
ポケモンスリープには「フレンド」という機能があります。 フレンド機能を使うデメリットはほぼないため、17歳以上のユーザーはフレンドをMAXの50人作っておくことをお... -
ポケモンスリープ-無課金プレイのダイヤの使い道。無駄にしない優先度とは
ポケモンスリープを無課金もしくはプレパス加入のみの微課金でプレイしていると、ダイヤって本当に貴重ですよね! 無課金でも長くプレイしているとそこそこ貯まってきま... -
ポケモンスリープ-サンダース厳選!おすすめサブスキルや性格まとめ
イーブイの進化先の1つ、でんきタイプのサンダース。 2024/10/2に実装された新フィールド「ゴールド旧発電所」に適性があり、希少な「おてつだいサポートS」をメインス... -
ポケモンスリープ-リーダーに効果は特にないが、チームの先頭にする意味は2つある
ポケモンスリープのチームには「リーダー」の設定がありますが、リーダースキルが発生するなどの効果やメリットはありません。 じゃあリーダーにする意味は何かというと...