ポケモンスリープ-ニュームーンデーとは?どうやって過ごす?

当ブログの記事内にはプロモーションを含みます

2025/5/26の週から初めて開催される「ニュームーンデー」イベント。

新月にちなんだイベントで、満月の時に行われるグッドスリープデーイベントと同じく毎月定番のイベントに。

個人的備忘録やイベント期間中の過ごし方を本記事にまとめましたので、参考までにどうぞ。

目次(タップで移動可)

ポケモンスリープ-ニュームーンデーとは新月の日のイベント

ニュームーンとは新月のこと。

ニュームーンデーとは、毎月ある新月の日とその前後の計3日間行われるイベントです。

イベントの詳細は下記の通り。

①ニュームーンデーは毎月3日間ある

新月の日は下記の通り。

2025年の新月
1/29(水)7/25(金)
2/28(金)8/23(土)
3/29(土)9/22(月)
4/28(月)10/21(火)
5/27(火)11/20(木)
6/25(水)12/20(土)
参考:2025年の新月(日食)一覧

ニュームーンデーイベントは新月の日とその前後の3日間開催されます。

例えば、2日が新月だったらその前日の1日と、翌日の3日を含めた1~3日の計3日間がニュームーンデーです。

また、新月は満月と同じように毎月あります。

そのためニュームーンデーもグッドスリープデーと同じく毎月開催されます。

②ニュームーンデーは全フィールドで開催

ニュームーンデーはグッドスリープデーと同じく、全フィールドで開催されます。

後述しますが期間中にピックアップ対象になるダークライはすべてのフィールドでピックアップされるため、自分がいきたいフィールドに行って大丈夫です。

③イベントボーナスで書いていますが、ポケモンが満腹になりづらくなるので捕まえたいポケモンが出現するフィールドに行くのが良さそうです!

③ニュームーンデーのイベントボーナス

ニュームーンデー中のイベントボーナスは下記の通り。

イベントボーナス
  • 特定のポケモンの出現確率UP
  • 1日1回目のおやつタイムで、ポケモンが満腹になりづらくなる
  • 運がよければ色違いポケモンに出会える

特定ポケモンのピックアップについては後述の④にて。

嬉しいのはサブレで満腹になりづらくなること!

ミカゲ

サブレをしっかり用意しておきたいですね

④ニュームーンデー中はダークライがピックアップ

ニュームーンデー中は幻のポケモンであるダークライが特別ピックアップされます。

ダークライ(てれや)

特別ピックアップとは、普段出会えないポケモンと出会えるようになるボーナスです

特別ピックアップ
  • 睡眠タイプに関わらず出現
  • すべてのフィールドで出現
  • 1日1回目の睡眠リサーチでのみ出現(1日2回目の睡眠リサーチでは出ない)
  • 睡眠リサーチで出会えなかった場合、次に会えるまで出会いやすさが少しずつUPしていく

ダークライ捕獲のチャンス

ダークライのイベントでダークライに出会えず捕獲できなかった方や、ポケモンスリープを新しく始める方はニュームーンデーのイベントでダークライを捕獲することができます。

ダークライ捕獲後はひらめきのたねの入手を目指す

ダークライ捕獲後は(ニュームーンデー期間中に)手持ちのダークライが睡眠リサーチに出現するようになります。

サブレをあげてダークライのフレンドポイントをMAXにすると「ひらめきのたね」を入手できます。

ひらめきのたねはダークライの食材枠やサブスキル枠の解放に使います。

ダークライは幻のポケモンですのでフレンドポイントが多いことが予想されますし、枠の解放もランダムなので気に入るスキルになるまで抽選しなおしです。

数が必要になるので育てる予定がなくとも、睡眠リサーチでダークライに出会ったら積極的にサブレをあげておくことをおすすめします。

第一回ニュームーンデーのみのピックアップ

第一回ニュームーンデー(2025/5/26)では、新ポケモンのヤミカラスとドンカラスが中ピックアップ対象になっています。

⑤お得なニュームーンデーパックもあり

ニュームーンデー期間中はお得なパックも販売されます。

ニュームーンデーパック(1,200ダイヤ)
  • ハイパーサブレ×1
  • スーパーサブレ×3
  • ポケサブレ×10
  • なかよしのおこう×3

※購入は1回のみ

グッドスリープデーパックはおこうがメインの構成ですが、ニュームーンデーパックはサブレがメインです。

ハイパーサブレも入っていますし、サブレが欲しい方は今後こちらを買ってもいいかもしれません。

ニュームーンデーの過ごし方

ニュームーンデーは今後毎月開催されます。

グッドスリープデーは育成したいポケモンと一緒に寝て経験値を稼いだり、カビゴンのエナジーをあげてゆめのかけらを稼いだりすることができる育成よりのイベントです。

それに対しニュームーンデーはどちらかといえば捕獲に重きを置いているイベントです。

ニュームーンデー期間中の過ごし方は主に下記の2つ。

  1. ダークライの育成
  2. 好きなポケモンの捕獲・厳選

①ダークライの育成

ニュームーンデー期間中は睡眠リサーチに手持ちのダークライがやってきます。

ミカゲ

まだダークライを入手していない方は、この時に捕獲できます

相棒

ダークライは1体しか捕獲できません

やってきたダークライにサブレをあげ、フレンドポイントを満タンにすると「ひらめきのたね」が手に入ります。

このひらめきのたねを使ってダークライの食材やサブスキルを解放していくため、ニュームーンデーの第一目的はダークライの育成といえるでしょう。

私は今のところダークライを使う予定はないのですが、ひらめきのたねを手に入れるのが大変そうなのでダークライに出会えたらとりあえずサブレをあげておこうと思います。

②好きなポケモンの捕獲・厳選

ニュームーンデー期間中はポケモンが満腹になりにくくなります

このメリットを生かすには、厳選したいポケモンが出現するフィールドに行くことをお忘れなく。

ミカゲ

もし今特に捕まえたいポケモンがいない場合はワカクサに行っておけばいいかと(出現ポケモン数が一番多い)

私なんかは1年かかってブイズの厳選を終わらせましたが、アローラロコンなどまだまだ厳選したい子がいっぱいいます。

その時厳選したいポケモンが出現するフィールドに行き、ダークライも同時に…という立ち回りになるかなと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次(タップで移動可)