PC・iPad– category –
-
【PC版note】複数アカウントを瞬時に切り替える方法を解説【ログインの手間を解消】
noteアプリでは最大5アカウントまで登録でき、簡単にアカウントを切り替えることができます。 しかしPCでは複数アカウントの切り替えがログアウト・ログインするしかな... -
机の天板の奥行きが足りない!モニターアームを挟めない時の対処法6つ
クランプ式のモニターアームは簡単に机に設置できるのですが、机の奥行きが足りなくて設置できないことがあるある。 思い切って机を買い替える手もありますが、それ以外... -
机の奥行きが5、4、3cmでも付けられるクランプ式モニターアーム5選!【諦めるのは早い】
机の奥行きが短いとクランプ式のモニターアームの選択肢がなさすぎて泣けてきますよね…。 奥行き5cm 私の机の奥行きは5cmしかありません。 机に穴をあけて設置するグロ... -
【簡単】pixivの複数アカウントを即切り替える方法【chromeでできる】
pixivは原則として1ユーザーにつき1アカウントですが、作品や名義による使い分けたい場合複数アカウントの保有が認められています。 ただpixivの複数アカウント運用で面... -
エレコムHA-STFD01IVスマホタブレットスタンド使用レビュー【安定感抜群で大当たり】
スマホやタブレットを操作する時、手に持ったり机の上に置いたりしていたのですがめちゃくちゃ首や肩が凝る!! 特に机の上に置いていると画面をのぞき込むように猫背に... -
Kindle PaperWhiteを使わなくなった理由といらない人の特徴
2023年の夏にKindle PaperWhiteを買いました。それから約1年、買ったばかりの頃こそ使っていましたが今は全く使っていません。 Kindle PaperWhiteは軽いし、紙の本を読... -
【win11】画面分割をオフ、カスタマイズする方法【5分でできる】
Windows 11に搭載されている画面分割機能「スナップレイアウト」。 ウィンドウの整列がしやすく使う人にとっては便利な機能である反面、使い方次第で一部の機能は不要で... -
iPadのバッテリーを長持ちさせる設定方法6つ。寿命を延ばそう!
iPadのバッテリーの減りが速いと感じた時は、長持ちさせられるように設定を見直してみましょう。 充電する回数が減ればバッテリーの負荷も減りますから、バッテリーの寿... -
iPad Air M2レビュー!イラストや漫画にはどうか絵描き目線で実際の使用感を評価
2024年5月に発売したiPad Air(M2)第6世代、13インチをしばらく使ってみたのでレビューします。 使用目的はお絵描き。メインは液タブなので、サブ機としてイラストを描... -
iPad Airの不要なアプリを削除して容量を空けよう。消し方も解説
新しいiPadを購入したら、使わないアプリは削除しておきましょう。 使わないのにインストールしたままにしておくと少ない容量を圧迫してもったいないですし、ごちゃつき...